上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
愛しきSeptemberじゃなくてDecemberだ!!
こんにちは! みなさん今日も一日がんばってますかー!元気ですかぁー! ね、いきなし変なノリで申し訳ないですが・・・ いやはや、 昨夜は久々のストリートライブ、 お越しくださいましたみなさんありがとうございました!! だいぶん寒くなってきたので ギターを弾く手も悴んでましたけど(←“かじかむ”ってこんな漢字みたいです) 気持ちはホカホカでした(^^) 僕たちの曲の中には冬をテーマにした曲もあるので、 そういう曲も少しずつ演奏する機会が増えてきて、 またこの季節が来たかぁ~って感じです。 寒い中、お付き合いいただきました皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m そしてそして 明日からは12月! 僕の大好きな月がやってきますね。 一年の終わり、師走、、 なにかと忙しい月ですけど、 なんかね、テレビのCMや街のクリスマスの雰囲気が大好きで、 温かい気持ちになるんですよね。 寒くても温かい季節です(^ー^) そして! そんな12月の1発目のライブが急きょ決まりました! 来る明日! 12月1日(火) 同志社大学の継志館という建物 (烏丸今出川通りを少し西に行ったところにある学外の建物)http://www.doshisha-ep.co.jp/ac/keishikan.html で、クリスマスツリーの点灯式があるらしくて、 そこで17:00~少しですけどソロで歌ってきます。 継志館の人たちのイベントみたいですけど、 地元の人たちや、その他誰でも入れるみたいですのでもしお時間がありましたらぜひ(^ー^)
スポンサーサイト
いやはや、昨日からずいぶん寒くなってきましたね、、 みなさんは体調管理大丈夫ですか? 僕たちはぜんぜん大丈夫ですよ!(^ー^)! なぜなら昨夜は体も心も栄養万点な夜を過ごしましたからね(^m^)ぷぷぷ。 音楽活動の中で何気に生まれた出会いは 音楽活動なしでは生まれ得なかった出会いで その一つの出会いが広がり深まるような素敵な時間を相方と過ごしてきました(^ー^) さぁ!今日は雨雲を吹き飛ばしてストリートがんばります!!
伊藤君のブログを読んで、白状しなければと思い出頭しました。 はじめはそんなつもりじゃなかったんです。 ええ。 だって自然現象じゃん。 我慢したら、体に悪いかもしれないじゃん。 快腸って、良い事じゃん!? って何白状させとんじゃ~い!(笑) 読めば読む程、「あの時・・」という思いが蘇ったので、 つい白状してしまいました。(笑) 最近はパソコンに向って、ギターを弾く毎日☆ 段々慣れて来たぞ!パソコン音楽制作ソフトめ!(>▽<)/
防犯用蛍光クラックボールのごとく~やっぱり黄色かな~
みなさん一日お疲れ様です。 今日はなんとか起きてます(^^;) ただ、、めちゃくちゃ眠たいです(笑) いやはや、 僕ね、昔からめっちゃ腹立つことがあるんですけど、 今日はそんな話でもいいですか?←何の確認や(笑) タイトルはズバリ 「満員電車のスカシッペの恐怖」 なんですけどね、共感してもらえるかなぁ・・・ つい先日のスタジオの帰りも久々に「満員電車のスカシッペの恐怖」事件に 巻き込まれたところなんですけど、 もうねぇ、ごっっっっっっつ腹立つねん!!! どういうことかと言いますとね、 満員電車をいいことにスカシッペして知らん振りする奴がいるんですよ!! そして強烈な匂いだけがふわ~っと漂ってくる、、 け、け、け、けしからん! それでね、事件はそれだけで終わるならまだ許せるんですけど、 ここからが問題なんです!! その強烈な匂いに気付いた周りの人たちの心の中は当然 「うわっ!!くっっっさ!!だ、誰やねん!!!」 ですよね? もちろん僕もです。 そこから始まる 探り合い? 疑い合い?? これです!これが一番厄介なんです! 僕なんかは特に顔に出やすいですから、 「くっっさ!!」ってなった時点で腹立つから 完全にしかめっ面になって眉間にシワがよってるんですよ、 で、そこで思うんです、 待てよ・・・しかめっ面で眉間にシワ寄せてたらもしかしたら周りの人たちが・・・ 「コイツお腹痛いんか??」 「っで、我慢できずにスカしたんか?!」 って思われてるんじゃないか・・・ そう思い出したらどんどん “僕じゃないですよ!オーラ” を出さな出さな(><)ってなって 急にしかめっ面やめて、眉間のシワを解除して平静を装うんですけど、、、 そしたらまた思うんですよ・・・ 「ん??コイツ急に表情落ち着いてきよったぞ」 「お腹痛い→スカシッペ→腹痛治まる・・・」 「あっ!やっぱりコイツや!!」 って(笑) っで、なんかそんなんしてるうちにどんどんぎこちなくなってきて 自然にしよう自然にしようって思えば思うほど不自然になってね(笑) どんどん頭に血がのぼって終いには顔が赤ぁ~なってくるんですよ、 こうなったらもうどうしようもないですよ(笑) 絶対に何人かは僕が犯人やって誤解してるんですよ!(:_;)ぐすん。。 ほんまにねぇ、あの時だけはオナラに色付けて欲しいと思いますよね。 そしたら犯人明確でしょ?(笑) 僕の無罪も証明されるのに(><) 長々とどうでもいいこと書いてるかもしれないですけど、 わかります??「満員電車のスカシッペの恐怖」 まぁ確かに満員電車ならスカシッペしてもバレないんでしょうけど、 周りがどれだけ不愉快な思いをするか・・・ だからオナラ出すなら責任持って “オナラしましたけど、、なにか?オーラ” も出して欲しいんです! 略して“オーナラ”を出して欲しいんです!!
Oh! またもや寝てしまいました(><) 最近なぜか夜が眠い(*_*) って夜が眠いのは当たり前か(^^;) 昔の人は日が沈んだら寝て日が昇ったら起きるって生活だったんですよね。 さすがにそれじゃ 夜長っ! って気がしてしまいますけど、睡眠って大切ってことですよね。 いやはや、 早く寝て 今日も4時起き 夜型でも朝型でもなく・・・ 深呼吸して気合い入れて今日も一日頑張りましょう!(^O^)!
大分治りかけて来ました! しかし少し腫れているせいか、 鼻が高くなっています!(笑) ポジティブにいきましょう~!(^▽^) 今日もいってらっしゃい!
みなさん、おはようございます! 昨夜は大人しく寝てしまいました(^ー^;ゞ っと言っても途中まで頑張って書いてたんですけどね、 気が付いたら2時間ぐらい寝てしまってたので、 いさぎよく睡魔の言いなりに(笑) いやしかし、コメントいただいて分かりましたけど、 みなさんそれぞれに“よく見る夢”ってあるんですね! たしかに毎回同じ展開で同じ所で目が覚めるような夢ってありますよね。 不思議・・・ あの全裸の夢は1回きりですけど(よく見る夢じゃなくて良かった・笑) でもなんかすごくインパクトがあって“忘れられない夢”なんですよね。 いつかみんなで夢診断を受けに行きましょうか(^^) っところで、 昨日はスタジオに行って来ましたよ。 バンド演奏ではないんですけどね、 たっぷり練習してきました(^m^)ぷぷぷ いっぱい歌ったら胸のモヤモヤが少し晴れた気がしました。 “大様の耳はロバの耳”じゃないですけど、 大声出すのは気持ちいいですね(^^) 来月はラジオにイベントにたくさん歌いますので ぜひタイミングが合えば遊びに来てくださいね(^ー^) それでは今日も一日がんばりましょう!!
更新が遅れましておくれやして・・・m(_ _)m すみません。。 今夜はシトシトと雨が降る夜ですね、 明日はまた寒くなるのかな、、なんて思うと 少しでも早く布団にくるまりたい気持ちになりますが、、 夢って何なんでしょうね。 あの寝てるときに見るやつですよ。 夢。 昔ね、高校生ぐらいの時に見た夢なんですけど、 地元の友達がみんな小学生の時の姿で集会場の近くに並んでるんですよ、 っで僕もその中にいるんですけどね、 なぜか僕だけ全裸なんです(笑) っでもみんな全然それに触れずにいて普通なんです。 だから僕も恥ずかしいしいろいろ隠しながらなんですけど、 一応普通を装ってて(笑) それだけの夢だったんですけどね、あれは何かの警告だったんでしょうか。。 周りのみんなは服を着てちゃんとしてて、かたや僕は・・・ 人間だってやはりそんなに強くはない生き物だから 群れになることで安心を感じますよね。 今は孤独や不安・・・いろいろなものが僕の中にあって シャネルのある言葉のように生きるのは本当に難しい。 だから、みなさんとの出会いや繋がりが本当に勇気になるし支えになります。 なかなかすぐに書けなかったり遅れたりしてしまいますけど、 コメントや書き込みいつも楽しみにしているんですよ(^ー^) そのうち100件も200件も書き込みがあったら返信できなくなるかもしれないですけど、 それぐらい書き込まれるようなミュージシャン希望ですので(^ー^)ゞ
最近花粉なのかなんなのかにやられて、 鼻をかみすぎて赤くなってしまいました。 これでは赤鼻のトナカイさんではなく、 赤鼻のお魚君、または赤鼻のE.T.ではないですか!(笑) 早く治すべくがんばります! 今日もファイトです!
更新が遅れましたですm(_ _)m 今日はストリートの予定だったのですが、 天候が優れないのと気温がだいぶん低くなってきているのとで、 残念ですけど中止にいたしました。 楽しみにしてくださっていたみなさん、すみませんでしたm(_ _)m そして昨日はパーティーで楽しく演奏してきました! 音楽関係の方たちの演奏ばかりだったのですが、 みんなここぞとばかりにやりたい放題?!(笑)楽しんでおられました(^^) 僕たちも一曲入魂でめっちゃ楽しく演奏することができましたよっ♪ 改めて音楽って音楽仲間っていいなぁってしみじみです。 っということで、 音楽仲間との素晴らしい一時を ストリートの代わりにということで ででんっ♪ http://www.youtube.com/watch?v=r8A2hl-zLOs
なんか楽しい時間はあっという間に過ぎますね ! 昨日の演奏の場でもとても楽しくて、あっという間に時間が過ぎました(^^) 多分音楽が好きな人たちばかりで、そんな空気が凝縮されてたのかもしれません☆ ほんと呼んで頂いてありがとうございました! こないだ伊藤君がThe Beatlesの曲が好きで、と書いてましたが、 偶然僕も最近White Albumに入っている「I will」という曲を練習してました。 それもびっくりだ!(笑) もともとびっくりしてるけど、さらにびっくりだ!(笑) ポール・マッカートニーはとても息継ぎが長いんです。 それであのウィスパーボイスで「You know how much I love you」 なんて歌われた日には! CDの前に目がハートマークで倒れる人続出だったろな~。(^▽^) 年末にはおもしろ映画が目白押しですね☆ 何か見に行かれますか? 僕は「2012年」とあと「曲がれスプーン」 そして「This is it」も見たいなと思います。 「2012年」な事が起こる前に、個人個人で環境を考えたいですね☆ そういや「深夜特急インド編」は読破前に妹に送らねばならず、 また中古本屋で探したいと思います。(笑) 今日はストリート! 日課をこなしてレッツラゴー!(懐かしい)
今日はスタジオへ行って来ました。 っというのも以前言ってたとあるイベントが明日なんです。 久々のバンド演奏!やっぱり気持ちいい(><) 今回は僕は歌なしでギターだけの参加なのですが、 リハの時点でノリノリで弾いてます(笑) そして改めて自分の好みを再確認したんですけど、 それは「シンコペーション」 裏から食って入るという感じのリズムなんですけど、、 文章で説明するのは難しいな(^^;) 僕たちの曲で言うと 「Hello!」のイントロやギターソロの部分とかなんですけど、、 わかります??(^O^;) まぁそのシンコペーションなんですけど、 バンドで演奏するとさらに気持ちいいんです(><) 明日は普通のライブとは違いますけど、 めいっぱい楽しんできますね(^O^)
どうもこんばんは! 今日も一日お疲れ様でした! そうそう、 とあるニュースで見たんですけど、 アメリカでね、ある老夫婦のお家の屋根裏に 6万匹のハチが住んでたんですって(@__@;)ひょぇ~! 「どんだけ住んでんねん!」 ってツッコミもさることながら、 「家でかっ!」 って気がしますよね(笑) でもどうやらハチはこの11月12月が要注意みたいです。 足長バチって種類のハチが寒さをしのぐ場所を探すんですって。 それで洗濯物の中に入ったり、 布団に潜り込んだり、 屋根裏に入り込んだりするらしくって、 知らずに袖に腕を通して・・・痛っっっ!! みたいになることが多い時期らしいです。 みなさん気をつけましょうね(@m@;) ところで、 みなさんはどんな曲や音楽が好きですか? もちろんZAIです! と言っていただけたら最高ですけど(笑) 僕は聞く音楽ってけっこう偏るんですけど、 最近のお気に入りの曲は 「Hello Goodbye」 という曲でたぶんほとんどの方が聞いたことあると思いますけど、 ビートルズの曲です。 いろいろ調べてみると、 ドラッグの問題や、ジョンレノンがこの曲を嫌っていたなど、 なにかと出てきますが・・・(^^;) この曲は16枚目のシングルで、 1967年に発表された曲。 かれこれ・・・42年前。 でもそれが2009年の今聞いてもやっぱり名曲。 すごいですよね。。 シンプルに聞こえるんですけど、 中身はシンプルじゃなくて、 最終的に丸くおさまってシンプルに聞こえる みたいな感じなんですよね。 こんな曲ってどんな風にしてできたんでしょうね。 ギター弾きながら必死で作ったのか、、 あるとき突然アイデアが閃いたのか、、、 意外とギター弾きながら遊んでて出てきたのか、、、(笑) まぁどのパターンもあり得ますけど、 僕もそんな曲やっぱりいつかは生み出したいです。 恐れ多いですけどね(^^;)
突然ですが、今日「アメトーク」で人見知り芸人特集してました。 晩ご飯食べながら見ていたのですが、共感する事しきり。 あんなに喋りが仕事の芸人さんでも、沢山人見知りの方は おられるんですね~。 大勢の楽屋で、商品のラベルを読み込んで、会話を避ける、とか 思わず笑ってしまいました。(笑) その気持ちがわかる僕も、きっと人見知りなんだろな~。 特に思春期はそうで、未だに後悔してまいます。 やっぱそこはHelloの精神で。 人の数だけ世界は広がるって思えた今だから、 音楽を鍵にしてそのドアを開けたいのです! だからその蝶番に、今手をかけて~! ラジオへのお便りを送るのです!(笑) なんちゃって。(笑) 今日もギター弾いて寝ます~☆ おやすみなさい☆
みなさんおはようございます! さぁ今日は底冷えの寒さですので、 温かくして気合い入れていきましょう! しかしほんとに今週に入ってからグンっと気温が下がりましたよね~ インフルエンザも気温低下で拡大の恐れありとのことですので、 気をつけましょうね(^ー^) 食べて動いてよく寝る ですね! だから・・・ 二度寝したい!(><)!
最近心がけている事は、「なんで」を掘り下げる事です。 今日も歌の歌詞一つとっても、深くまで「なんで」が掘り下げられる 事がわかりました(^^) 英語の歌詞だったのですが、その歌詞がついた意味や、 そのメロディー、そのリズムになんでこの歌詞がついて、 だから名曲になったのか、 なんて事を考えたら面白いよって、教えて頂きました。(笑) 世界中を飛び回る事で、色んな事を見れるけど、 近くでこうやって違う世界を見る事もできるのだな~。 今晩のおかずは湯豆腐。 冬は最高です☆(^▽^)
いやはや、 寒くなってきましたね~(*_*)~ 今日は風が冷たいみたいですよ。 そして明日は底冷えするぐらい寒いのだとか・・・ こんな季節はやっぱり鍋ですね。 知ってます? なんか最近はトマト鍋やらチーズ鍋、、コラーゲン鍋などなど いろんな鍋があるらしいですよw(^。^ ;) お美味しいのか?! という疑問もありますし、 賛否両論あるでしょうけれど、 「進化」のためには踏み出さないといけないんですよね。 モーニング娘のメンバーが卒業するのも、 EXILEのメンバーが急増するのも、 いろんな意見があるでしょうし、 ものすごく体力の必要なことなんでしょうけれど、 それがあってどんどん進化してきたんですもんね。 そしてテレビでは今、 "必殺仕事人”ならぬ"必殺仕分け人” の人達がいろんなところにメスを入れてくれてますが、 これもなかなか気合いと体力のいるものですよね。 (まぁこれに関してはどこか下心的なものも見え隠れしている気もしますけど・・・^^;) でもちょっと痛快だったりして(^m^)うっしっし そしてそんな僕も少しでも進化できるように 一つ、また一つ、、と手を伸ばしてます。 「今さら・・・」なんて口癖にはしないぞ!
今日の晩ご飯は餃子とじゃこ飯。 そして暖かいスープでした。 シンプルだけど美味しい。 じゃこ飯は大好きです。 小さな頃に感動したのは卵掛けご飯。 びっくりしました。 小さな感動を胸に、寒い空の下、 なんか今日は地元が違う町の様に見えていた 夜中の帰り道でありました。 しかし伊藤君とは反対方向に口内炎ができてしまった。 ペアルックといい、なんかな~。(笑) なんやろね~。
「晴れ男ども」後編 ではありません(笑) 遅くなってしまいましたけど、 土曜日はみなさんありがとうございました! 本当に前日の天気予報が信じられないほどの天気になり、 正直めっちゃビックリしてました(笑) きっと 晴れ男パワー+みなさんの念 の力だったんでしょうね! ありがとう(^O^) お陰さまで高島屋ライブもストリートライブもたくさんの方に聞いていただけて めちゃ楽しかったです! 高島屋ライブの方はお店の中まで聞こえていたみたいで、 お仕事しながら聞いてくださった方も(^m^) そして久々にZAIライブに来れた!って言ってくださる方もたくさん(^m^) 四条にぎわいストリートにお越しくださったみなさん! 四条繁栄会のみなさん! 本当に素敵な時間ありがとうございました! それから夜のストリートでも素敵な再会がありました! 以前にとある病院で歌ったことがあるんですけど、 (お茶の間さいさいVol。。。を見れば分かる!笑) その時に聞いてくださってた方のご家族の方がたまたま聞いてくださってて、、 写真でしか見たこと無かったけど、もしかして・・・ と声をかけてくださったんです。 あの時の病院でのライブは僕たちにとっても 音楽の力を改めて感じさせられるような ほんとにすごい時間で、、 この再会もほんとに、、、偶然を偶然で終わらせたくないような再会でした。 なんかね、自分で言うのもあれですけど、 僕たちってほんとにやり方というか、生き方というか、、 そういうの下手くそだなって思うんですけどね、 でもその中で大切なものがほんとにたくさんあるなぁって いろんな人に胸をはって話せるような宝物がいっぱいあるなぁって思います。 もっとうまくポンポンポンッとステップアップしていきたいけど、 こういう道もなかなかいいよね。
昨日は 晴れ男どもが京都は四条で唄ってギター弾いてたらしい。 その名は。 さい。 東西に名だたる晴れ男の中でも かなりきてるらしい。 そのパワーは翌日まで及び、 やがて秋晴れは彼ら無しでは あり得ないとまで言われる様には ならなかったらしい。 _________________ 短編物語「晴れ男ども」、いかがでしたか!? 昨日はありがとうございました!(^▽^) ほんと素敵なイベントに呼んで頂けて嬉しかったです☆ 思わずロックンロールウォークをしながらギター弾いてしまいました☆ いつも応援してくださっている皆さん、そして初めて見て頂いた皆さんも これから応援宜しくお願いします! 今日も秋晴れですね! 風邪に気をつけて良い一日を!!(^▽^)/